13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

岐阜市議会 2021-03-01 令和3年第1回(3月)定例会(第1日目) 本文

│ ├────┼─────────────────────────────────┤ │    │岐阜市エコフェスタの開催                     │ │対象事業│※講演会、各団体や企業の展示・体験ブースフードドライブ、リユー │ │    │ ス・フリーマーケットアースレンジャー子ども会議等       │ ├────┼─────────────────────────────

高山市議会 2019-12-10 12月10日-03号

さらに、フードドライブは、フードバンクを通じて、困っている方々へ寄附する取り組みであります。全国でもそうした取り組みが盛んに行われております。 市では、まち協を中心に子ども食堂などが開かれており、そういったところの支援なども考えられます。 そうしたフードバンクフードドライブ取り組みについて、市の見解を伺います。 ○議長(橋本正彦君) 荒城福祉部長。   

大垣市議会 2019-12-09 令和元年第4回定例会(第2日) 本文 2019-12-09

事業者も含めて、さまざまな対策がこれから必要だと思いますが、フードドライブフードバンクなど、捨てずに食品ロスを再利用する仕組みができております。本市の社協でも、フードバンク実施をしていただいておりますが、一層の後押しを市としてはできないでしょうか。御所見を伺います。  2点目、高齢者肺炎球菌ワクチンについてお尋ねします。  公明党は、予防医療重要性を訴え続けてきました。

岐阜市議会 2019-11-02 令和元年第5回(11月)定例会(第2日目) 本文

2点目として、フードドライブについてです。  「食品ロス削減推進に関する法律」が施行されています。第9条第2項で、10月30日を食品ロス削減の日とすると定めています。第3項では、食品ロス削減月間において、その趣旨にふさわしい事業実施されるよう努めるものとすると定めています。

岐阜市議会 2019-06-02 令和元年第3回(6月)定例会(第2日目) 本文

岐阜市においてもフードドライブ活動が広がりつつあります。フードバンク活動の現状は、家庭事業者から食品寄贈といった支援で成り立っています。この法律で国民的な理解が進んでいくことが大切であることは間違いないと思いますが、今後、この法律は政府に対し、食品ロス削減推進基本方針を定めることを義務づけ、都道府県と市町村に削減推進計画を策定するよう努力義務を課します。

可児市議会 2018-12-04 平成30年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2018-12-04

またはフードドライブこちらは家庭で余った食品を必要としている人たちに寄附する取り組みを主催してはどうか、本市見解を伺います。  次に、災害時の備蓄や子育て負担の軽減に活用できるとして、乳幼児液体ミルクの国内での製造・販売を可能にする規格基準を定めた改正厚生労働省令、乳及び乳製品の成分規格等に関する省令が本年8月8日に施行されました。

瑞浪市議会 2016-06-16 平成28年第3回定例会(第2号 6月16日)

参考に紹介させていただきますと、東京足立区で開かれた「地球環境フェア2016」において、家庭などで余った食品を集めてフードバンクなどに寄附する取り組みフードドライブというのが、最近実施されました。食育環境教育としての実施を提案させていただきますので、今後検討いただきたいと思います。  

瑞浪市議会 2016-06-16 平成28年第3回定例会(第2号 6月16日)

参考に紹介させていただきますと、東京足立区で開かれた「地球環境フェア2016」において、家庭などで余った食品を集めてフードバンクなどに寄附する取り組みフードドライブというのが、最近実施されました。食育環境教育としての実施を提案させていただきますので、今後検討いただきたいと思います。  

  • 1